その他 | トモノワ - パート 2( 2 )

Category
雑誌「anan」と「THE21」
久しぶりのブログ更新ですが、またまたまたAぇ!groupの話。書きたいことたくさんあったんですよ。雑誌ananの表紙に載っているということで買ってみました!ananを手にするのは、何年ぶりでしょう。買...
ジンジャエールを探して石山公園へ。
お昼過ぎに石山公園へお散歩。何やかんやで、後楽園周辺のこの地域はよく来る場所です。ささーっと通り過ぎることがほとんどだけど、今日はインスタを見て気になったので車を停めて寄ってみました。 昨日、生姜をも...
Aぇ! groupのクリアファイルあったよ。
はい、呆れてください。今日も関西ジャニーズJr.ネタ。セブンイレブンで対象のアイスを2個買うと、Aぇ! groupのクリアファイルがもらえるという情報は知っていたけど、グルメフェスのことがあるから、今...
倉敷美観地区へ
児島ジーンズストリートへ行ったことをまとていたら、やっぱり倉敷のデニムストリートも気になって、仕事の空きができたので行ってきました。ですが、倉敷駅から美観地区への商店街は、月曜定休日。ほとんど閉まって...
倉敷市児島・雑貨MOKOさん
倉敷市児島の雑貨MOKOさんへ行ってきました。店内は、素敵な作家さんの作品が並んでいる、とても居心地の良い空間でした。10月16日からご出産に向けて春まで休業されるとのこと。休業前の「秋のおめかし展」...
鷹の祭典2022&なにわ男子
鷹の祭典in大阪に息子たちが参戦。始球式が、なにわ男子の大橋くんだったこともあって満席だったらしい。試合は負けたけど、アフターイベントもあって楽しかったみたいでよかった。鷹の祭典は、福岡ソフトバンクホ...
のと里山海道〜のとじま水族館へ
兼六園の次は、能登半島へ向かいました。海沿いを走る「のと里山海道」の景色が、とっても綺麗。 のと里山海道は、無料の自動車道路で、途中に道の駅などもありました。この最高の景色を見ながら向かったのは、能登...
金沢・2022夏
石川県へ行ってきました。岡山をご機嫌で出発したけれども、徐々に天気が大荒れとなり大幅な予定変更。夜に雨が上がったので、金沢駅へお散歩。やっと鼓門を正面から見ることができました。 翌日は朝から海鮮丼を目...
「ドリップバッグスタンド」見つけました!
私はコーヒーを入れる時、ハンドドリップ派なのでドリッパーにペーパーフィルターをセットして淹れていました。最近はハーブティーなども飲み物に加わったので、コーヒーを飲む量が減ってきたので1杯ずつパックにな...
運転免許証・多少良くなったか???
8月に入って早々に、運転免許証の更新完了しました。警察署に行ったので、受け取りまで1ヶ月。それでも、自宅から警察署が近いので、運転免許センターに行くより短時間で更新できました。免許センターは場所も遠い...
「かこさとしの世界展」岡山県立美術館
岡山県立美術館で開催中の「かこさとしの世界展」へ行ってきました。これ楽しみにしていたんです。平日、閉館1時間くらい前に行ったので人も少なく、ゆっくりと時間いっぱい鑑賞してきました。会期中、閉館時間が遅...
1st Love @なにわ男子 ・届いた!
CDを買ったのなんて、何十年ぶりでしょう?今のネイルと色味が一緒〜♪と喜んで一人写真を撮る(笑)早速、息子にも車で聴かせましたよー。なんで今さらジャニーズなん?と呆れられました。自分でもそう思う・・・...
分かりにくい説明の本
めちゃくちゃ分かりにくい手芸本を手にしました。手芸本で分かりにくいって、どう考えてもおかしい。シリーズ2冊目も出ているのに、この内容って不思議。出版されているということは、多くの人の目でチェックされて...
免許証の写真が盛れるのか?
7月ですね。私は免許の更新月に入りました。これでやっと免許証の写真が変えられます。少し前から、次は免許証の写真の背景をピンクにしたい!と思っていたので、わざわざ写真を撮りに行きました。免許センターで更...