昔なつかし体温計

数年前には想像していなかった日々が続いています。
人生でこんなに体温を測る時があるなんて思ってもなかったですよね。
先日、いつも使っている我が家のデジタル体温計がおかしいなどと息子が言うので、アナログな体温計を出しました。
水銀体温計を持っていたんですよ。
体温計が手に入らなかった2年前に実家からもらってきたのです。
そうしたら、使い方が分からないって。
そりゃそうですよね。
息子の人生で一度も使ったことのない道具ですから。
測り方が分からない、何度なのか見方が分からない。
ピピピとか鳴らないから、いつまで挟んでいるのか分からない。
分からないことだらけ。
温度計と一緒だからシンプルなんだけどなー。
たかが体温計で、笑える。
結局、デジタル体温計も正常に動いていたので、またしばらくアナログ体温計の出番はなさそうですが、これは断捨離せず大事に保管することにします。
コメントを残していただけると嬉しいです。