一人ドライブの日

今日は、刺し子ふきん一枚完成しました。
納品日に間に合ったので、気になる事柄はなくなり、一人で実家へ帰ってきました。
片道1時間半くらいかかるのに、実家滞在30分弱。
高齢者率の高い地域なので、母と庭で話をして、貰うものをもらったら帰るという荒技でした。
さすがに、祖父母の仏壇には挨拶しましたけど。
そんな時間をかけて、何を取りに行ったのかといいますと、これ。
ぶりです。
先日ツイッターで見たこの記事。
見てすぐに注文しました。
コロナの影響で高知県の養殖のブリが28万匹余っています。一年半愛情を込めて育てた一級品ブリを、廃棄せず少しでも皆様の食卓に届けたいです。通常5280円を原価ギリギリの3310円、送料無料でお届けしますので応援宜しくお願いします。#フードロス削減https://t.co/oCwZHl5t9f pic.twitter.com/2ylBidszgC
— 高知かわうそ市場 (@kawausoichiba) November 12, 2020
半身はサクになっているけど、1匹の方がお得。
でも、自分では丸ごと1匹どうにもできないので、実家着で注文し、母にさばいてもらいました。
捌きやすいように、とっても親切に下処理されていたようです。
というわけで、今日の夕食は、ぶりです。
息子はお刺身大好きなのですが、私は、お刺身は少しあれば良い方で、
どっちかというと煮た方が好みなので、アラの部分を大根と一緒に煮付けました。
昨日の夜テレビ番組「ジョブチューン」で紹介された「超簡単ブリのカルパッチョ」も気になって、
スーパーで千枚漬けを買ってきました。
さて、私にもできるでしょうか?
(アイキャッチは、「ぱくたそ」の画像で、私の作品ではありません)
コメントを残していただけると嬉しいです。