デアゴスティーニ「小さな刺しゅう」のその後

「小さな刺しゅう」は、今、私の手もとではどうなっているのか?
気になっている人は、ほぼいないかもしれませんが
続くのか?続けられるのか?という点は、気になる方もいらっしゃるのでは。
創刊号を購入した記事はこちらです。
全部で80巻あるので、時間もお金も必要です。
二巻目を購入してから、その後は考えることにしました。
特に、継続購入を予約していなかったので、
書店に行って手にとって考えることにしていたのですが
たまたま立ち寄った本屋さんに、二巻目がなく、三巻目が並んでいました。
じゃあネットで注文というほどでもなく、予約するほどでもなく
後日、入荷していましたが、買いたい作りたいという気持ちが感じられなかったのでやめました。
最初の材料もったいない、そんな気持ちもないです。
刺繍糸はたくさんありますから、作ろうと思えば作れます。
模型と違って、材料はすでにあります。
下絵が細かいので、完成まで時間はかかると思いますが、
気が向いた時、クロスステッチに煮詰まった時、
ちょっとずつ進めていくことにします。というわけで、私は「ちいさな刺しゅう」は創刊号で断念しました。
コメントを残していただけると嬉しいです。