フレンチノットが気になって練習してみました。

「なにこれ?」と思うような写真ですよね。
下手なフレンチノットです。
上手だと、これだけ見ても綺麗に揃っているはずなのでしょう。
でも私がやると、残念な結果です。
先日、ステッチイデーでイプノットさんの記事を拝見してから、気になったので
苦手だけど挑戦してみました。
苦手とは言っても、今まで出番の少なかったステッチなので
このステッチが出てきたら、なんとかごまかしていました。
どうやるのか?
複数の説明と、動画を見ました。
いろいろな説明を見たり、読んだりすると、だんだんわかってきます。
見ても、読んでも実際にやってみないと技術は上がらないので、何度もやってみました。
最初は難しいのですが、慣れると不恰好な出来ではあっても、できるようにはなります。
針を持つ指先が痛くなった頃、面白くなってきました。
力加減や向きが思うようにならないところが、難しいです。
どうすれば綺麗に見えるのか?
綺麗に仕上がるのか?
少し練習したくらいでは、分かりませんでした。
それでも一つのステッチにこだわると楽しいんですね。
クロスステッチと違って、簡単に出来ないのも魅力かも。
コメントを残していただけると嬉しいです。