春になると花の図案が、どーしても作りたくなります。 そうなると花糸が使いたい! ということで花糸を使って作ったものは ゲルダベングトソンさんのスミレの図案です。 持っていた小さな額へおさめてみました。...
March 2018
Month
今日もいいお天気です。 これから気になるイベントに出かけてきます。 昨日も出かけようかどうしようかと迷って迷ってやめました。 子供達もテニスの練習に出かけたので、一人の時間が取れたので 花の図案を手に...
MysterySALの3月のパートができました。 写真て見ると、作っている時とは異なる気持ちになります。 私の場合、クロスステッチをしている時は一目一目、一つ一つのバツ印だけに集中して 全体は全く見え...
ロシアのRIOLIS(リオリス)のキットに挑戦しています。 ステッチに間違いが見つかり、がっくりしながらやり直しました。 それでも夢中になって夜中まで作業したので、輪郭が見えてきました。 ウールアクリ...
私はクロスステッチをするのが大好き派の人なので 刺繍が完成したら、どんな風に飾ろうか?どう使おうか? そんなことは全く考えずに針が走り出すタイプ。 出来上がったら大満足! これ、これどうしよう。(額装...
ファブリックパネルを作りたい!第二弾とでも言うべきでしょうか? 前回はクローパーさんのファブリックパネルキットを使って一つ作りました。 今度はスタンダードなタイプの、タッカーで布を留めてしまう普通のパ...
私のクロスステッチ間違いネタは今に始まったことではないですが また、ネタになるような間違いをしてしまいました。 説明書よく読みましょうね。ということなのですが、 言い訳をすると、説明書は読んだんですよ...
クロスステッチをするのが大好きです。 今さらこんなこと、大きな声で言わなくてもいいですね。 私は他の方の作品を見るのも大好きです。 今は家にいても他の方の作品を見ることができるので、ほーんとに便利。 ...
3月です! MysterySAL2018も3月の部分が発表になりました。 3月のパートが楽しみで楽しみで、枠の部分だけ作って準備していました。 今日は少しだけ刺繍したのですが、やっぱり楽しい。 毛糸で...