クロスステッチのクリスマスカレンダーの額装をしていただきました。

少し前に完成したクリスマスカレンダーを額装していただきました。
フレーム
額装をするのは今回が2度目です。
たくさんのフレーム見本の中から自分で選ぶことが難しいので、
いつくか候補を見せていただきました。
私はゴテゴテ、ギラギラ、ゴチャゴチャしていないものを希望しました。
一番最初に見たのが、この白のフレームです。
見た瞬間、決めました。
シンプルといえばシンプルなんだけど、なんかいい感じがしました。
マット
全体の組み合わせは、前回同様にお任せしました。
濃い色のマットになるのかな?と思っていましたがクリーム色。
ぐるりと溝を入れてくださっていました。
奥行きが出ています。
これがあると違いますね。これまた良い感じです。
入れ替え
この額、今後は中身を入れ替える予定にしています。
刺繍を入れ替えると考えると、次の2つのやり方が考えられるとのこと。
額とマットを使う場合
額だけを使う場合
私は額だけを使って、マットはその都度別のものを作っていただくことにしています。
どんなマットになるのか楽しみだし。
まとめ
前回も同じことを考えましたが、額に入れると刺繍の粗が目立ちます。
額は良いのに、肝心のクロスステッチが負けてるー。
刺繍がこの程度でも、ここまで良い感じに見えるようにしてくださっているのには感動します。
デザインはこちらの書籍から
リンク
LEAVE A REPLY