親子で赤がお気に入りの色です。

私の好きな色は何と聞かれると「赤」と答えます。
原色が好きで、特に赤は大好きな色です。
何かを選ぶ時は、迷わず赤。
黒い車に乗っていますが、これは夫のものなので別です。
刺繍をしていても赤色の刺繍には、飛びついてしまいます。
今のシーズンは赤色の刺繍が目立つので大好きな季節かもしれません。
最初に染められた糸
フランスのDMCの25番刺繍糸はとても有名な刺繍糸です。
刺繍をやっている方はこの糸が大好きな方も多いのではないでしょうか?
ここで最初に染められた糸は321番の赤だそうです。
ご存知でしたか?
これを知った時、私は
ほーら、やっぱり赤!
何が、ほーらやっぱりなのか、さっぱり分からない私の脳みそですが
なんだかこれを聞いて嬉しい気がしました。
自分の好きな色が一番最初に染められた糸って嬉しい。
写真は25番刺繍糸ではないのですが、色番は321
レッドワーク
好きな色でもある赤
これは今まで私が刺繍をするなかで一番多く使ってきたと思います。
赤一色で図案を刺繍したことは何度もあります。
赤でも少し黒っぽい赤、明るい赤、紫のような赤
使う色によって同じ赤一色でも表情の違う作品になるのも楽しいです。
そして赤を使っていると元気が出てくる感じがします。
赤備え
私が赤好きだからなのか?生まれつき人間は好きな色があるのか?
息子の一人は赤が大好きです。
強そうな色だからだそうです。
誰が教えたでもなく、興味のある本で読んで知ったようなのですが
「赤備え」という言葉が彼から出てきた時には驚きました。
なんかそう言われたら最強の色の気がしてきますよね。
申赤は幸運の色とも言われますし。
赤を私らしく表現したい
最新刊のステッチイデーでも一色刺繍の特集があり
もちろん、その中に赤色もありました。
いいなあと思って見てじっくりと見ていました。
私も赤で納得いく何かを作りたいのですが、いまだに作ることができていません。
ここ最近もずっと赤色の糸で刺繍しながら、何が作りたいのか考えていました。
焦らず、出来上がる日に向かって頑張ってみようと思っています。
LEAVE A REPLY