タオルにクロスステッチでうさぎを刺繍(クロスステッチ課題)

タオルにクロスステッチでうさぎを刺繍(クロスステッチ課題)

クロスステッチ課題の3つ目に取り掛かりました。

今度はタオルです。

フェイスタオルの一部分が刺繍しやすいようになっています。

これにDMCのアブローダという綿100%の糸で刺繍します。

綿100%というと花糸と一緒です。

写真では色が出にくいので申し訳ないのですが

この糸のブルーがとても心地よい色で気に入りました。

とても落ち着く、刺繍しやすい糸です。

図案についてですが、このうさぎの刺繍はハーフステッチを使うようになっています。

ハーフステッチとは?

言葉通り、通常の半分の大きさでクロスステッチをします。

縦半分にする場合もあれば、横半分にする場合もあります。

ハーフステッチを取り入れることによって、アウトラインが綺麗になるようです。

まだ慣れないので、糸にかける力が思うようにいかない時が多いですが

マスターして使うことができると図案が一気に可愛く仕上がると思います。