百円玉を綺麗にしたくて頑張りましたが・・・

先日、屋内の排水の定期清掃をしていただきました。
過去にも数回、業者の方が入って清掃をしてくださっていますが
今回は今までになかったことが起きました。
洗濯機の排水から硬貨が出てきたんです。今まで詰まったり、壊れたりしなくて良かったと思います。
出てきた硬貨は、すごく汚れていて10円玉だと思ったら、百円と五十円でした。
普通に使うにはちょっと気がひけるので綺麗に洗うことにしましたが、これがなかなか大変でした。
まず、歯磨き粉
歯磨き粉をつけて、使い古しの歯ブラシでゴシゴシと洗ってあげました。
うーん。
それほど、きれいになった感じがしませんでした。
重曹
掃除をするときに重曹を使うことがあります。
重曹は気軽に使えて重宝しています。
だから、何でも重曹できれいになる!そんな気がして試しました。
これも変化が感じられませんでした。
そうとうな汚れです。
検索したら「酢」だと出てきました。
もう、銀行へ持って行って両替して貰えばいいのに、興味がでてきたというか、諦められなくなってしまいました。
少しでもきれいにしたくて検索したら「酢」だそうです。
なんか聞いたことあります。
試してみました。
お金を入れて、酢を入れて半日も放置しました。
最初はこんな感じ
いろいろ試した結果はこんな感じ
多少きれいになった気はするのですが、それほどピカピカにはなりませんでした。
納得したので、これでおしまいにして両替してもらうことにします。