今日のクロスステッチ(チューリップ)

Black and White tulip (Lanarte)
今日から始めました。
真ん中の辺りから刺し始めると分かりやすいと思い中心部分の白い糸から刺繍を始めました。
10目くらいまでは良かったのですが、白の生地に白の刺繍糸なので見づらい。
綺麗に刺繍ができているのかも確認しづらいので一旦やめることにしました。
濃い色の緑部分に変更しました。
当たり前ですが、色が濃ければ糸が見やすい。
いい感じで針を進ませました。
その後、隣の緑の部分へ。
二目ぐらいで、これまたがっくり。
色の違いがわかりにくい。
刺繍糸は明らかに違う緑ですが、刺繍していたら同じように見えてきます。
画像自体も良くないと思いますが、この部分に使われている緑は二色なんです。
見分けがつきにくいです。
刺繍の終わった部分には細かく印をつけたほうが良さそうです。
生地は27カウント、どちらかというと細かいほうですが、目が拾いやすい生地です。
今日の作業は2時間。
こんな感じで終了にします。