私は元旦を自宅でゆっくり過ごすことが多かったので、元旦の午後から目標を決めて手帳に書き込んでいました。 今年は少し予定が変わって、出かけることになりそうです。 それでも目標設定はこの時期にやっておきた...
2016
Year
今日は倉敷のマスカットスタジアム隣接の公園へ行きたいとのリクエストだったので連れて行きました。 倉敷スポーツ公園です。 出発前にホームページで確認したところ、年末年始は有料施設はお休みとのことでした。...
年末年始のお休みになりました。 子どもたちの習い事も休みになるので、時間があります。 さて、どうしましょう。 テニスに行こうか!と思ったところ、コートも休業。 岡山県総合グランドのテニスコート等の体育...
自宅のお正月準備がある程度整いました。 お正月のアレンジ花 岡山市内のお花屋さんで作っていただきます。 自分でできないので、毎年助かります。 毎年素敵なアレンジをしてくださいます。 玄関...
先日作ったニット帽のぽんぽんがうまくできなかったことが気になっていました。 ぽんぽんメーカーというものがあるのは、知っていたのですが 今日、ダイソーで見つけてしまいました。 まさか100円であるなんて...
私の、新しい年を迎える準備の一つに「お箸を買うこと」があります。 子どもがお箸を持てるようになった時に、百貨店の実演販売でお箸を買いました。 長さや扱いについて、お話を聞きながら選びました。 お箸...
クリスマスプレゼントは「バドミントンセット」でした。 これは小学校高学年と中学生へのプレゼントです。 中学生になると、サンタが勝手に決めるとは言っても悩みます。 子どもが中学生だけだったら、これは選ば...
我が家には二人の子供がいます。 大きくなってはいますが、サンタが今年も来るようです。 まあ,サンタ伝説にお付き合いただいているので サンタとしてもできる限りプレゼントを持ってくるようにしています。 う...
私の周りには食生活を大切にしている人が多いので それが当たり前だと思っていましたが 少し異なる集団へ入ってみると、コンビニ弁当、カップ麺のお昼ごはんの方が多いことに驚きました。 私は料理が得意でもない...
今年も年賀状を書きました。 作成しながら、書く理由を考えていました。 一番の理由が、「年賀状を買うから」書くということのように思えてきました。 親しい人が郵便関係の仕事をしているので 毎年、年賀状の発...
前回の大きさ間違いニット帽に続き、またまたニット帽を編みました。 今回は糸を極太の糸に変えて、練習のつもりで頑張ってみました。 自分で想像していたより、上手に進んでいって調子に乗っていました。 大きさ...
日本三大稲荷の最上稲荷 こちらへ初詣に行かれる方は多いのではないでしょうか? 我が家も毎年行っています。 こちら参拝者が多く、お正月は混み合います。 岡山自動車道「総社インターチェンジ」を降りて5キロ...
昨夜、寝ていたら身体中が痒くて、気づいたら目が覚めていました。 かゆいし、眠いし、もうどうしたらいいのか分からない状況です。 明かりをつけて、かゆいところを見てみると 何かに刺されたような跡は無く た...
今日は久しぶりに「レスパール藤ケ鳴」へ行ってきました。 岡山市街地から車で40分程度、岡山空港の近くにある温泉施設です。 ずいぶん前からある施設なので、だいぶ老朽化が目立つなあと思いながら ゆっくりと...
岡山市幸町図書館の3階のDVDコーナーに立ち寄りました。 それほどたくさんの作品が並んでいるわけではありません。 でも、英語の学習ができそうなものはあります。 まず「チャーリーとチョコレート工場」を...
先日、実家で話をしていると 「生活を下げないといけない時がきたら困るから・・・」 という言葉が出てきた時があります。 とっさに、「そんなことは考えないほうがいい」と反論してしまったのです...
今日も私自身のことについて聞かれることがありました。 そして、今日も話をすることによって 自分自身を振り返り、自分の向かいたい先、向かっているところを 再確認できたように思います。 私の今までの領域外...
子どもと一緒に海外へクリスマスカードを書きました。 送る時期についての知識がなかったのですが 日本の年賀状とは違い、クリスマスカードは早めに到着させるもののようです。 12月になったらすぐに送ればよか...
今日はブログ書けないかな?なんて思っていたけど こうして内容がみつからないまま、パソコンに向かってしまい絞り出して書いています。 このところ続けて書くことができていたので パソコンに向かえば、なんとか...
仕事の関係である若い方と話をする事がありました。 社会に出て3年目。 お互いの自己紹介をして、主に仕事の事について話をしました。 どちらかというとインタビュー形式で聞かれたことについて お話をしたので...