よくあるクロスステッチ用の布、ジャバクロスを使いました。

クロスステッチ用の布というと一番に思い浮かぶのが格子状になった布です。
いくつか種類がありますが、今日はジャバクロスを使ってみました。
これは目が大きいので、刺しゅうしやすいと思います。
6カウント/1インチ
2.5目/1センチ
25目/10センチ
目が粗いので太い糸を使うため、針は19番という長いものを使っています。
刺繍糸は25番。よくある6本どりの刺繍糸です。
これをそのまま使います。
実際に10センチに何目入るかやってみたところ、きっちり25目です。
先日の36カウントのリネンから、今日は6カウントのジャバクロス。
同じバツ印にステッチしていますが、相当違います。
この二つを比べるのもおかしいですが、私はやっぱり細かい方が好きです。
どう見てみても粗目のほうが刺しやすいのは確かです。
でも6本どりの刺繍糸を使うと、そのままバッテン刺しゅうをすればいいのではなく、糸がねじれてくるので、捻りを戻す作業が加わります。
これが私はちょっと面倒で 苦手。
気をつけて刺しゅうしてみましたが、まだまだ修行が足りず、ふっくらとした感じにはなりませんでした。