蒸し黒豆を作りました。
今日は黒豆を蒸しました。
黒豆は洗って8時間くらい水につけておく必要があるので
朝ごはんを食べ終わった時洗って、夕ご飯の前に圧力鍋で蒸しました。
圧力鍋に蒸し皿を入れて中火〜弱火で10分くらいで出来上がります。
私は圧が下がるまで待ちます。
黒豆を煮るより、蒸しておく方がアレンジしやすいので
時々蒸し豆を作って冷凍保存しています。
お弁当のおかずに少し隙間ができた時などに使えます。
お米を炊く時に一緒に入れると、簡単豆ご飯になりますし
サラダに混ぜても美味しいです。